すっかり冬めいて来ました。
木屑ストーブも活躍する毎日です。ちなみに、薪ストーブでもあります。
さて、今週末、11月24日(土)25日(日)京都・下鴨神社 森の手づくり市に出展します。
久しぶりの京都の二日間。初金閣寺にしたいと思っています。
また、12月2日(日)大阪・道明寺天満宮 手づくりの市に参加します。
よろしくお願い致します
2018年11月2日金曜日
2018年10月23日火曜日
川口暮らふとへ
今週末(10/27)の土曜日に川口暮らふとhttp://k-kurafuto.com/に出展します。
何度みても、天気予報の雨マークが取れません。
がんばります。
先日の松本市でのクラフトピクニック。ありがとうございました。
色々と不手際はありましたが、楽しくすごせたのではと、勝手に思っています。
来年はどうなるか分かりませんが、出展を前提に進めて⁈行きます。思います。
何度みても、天気予報の雨マークが取れません。
がんばります。
先日の松本市でのクラフトピクニック。ありがとうございました。
色々と不手際はありましたが、楽しくすごせたのではと、勝手に思っています。
来年はどうなるか分かりませんが、出展を前提に進めて⁈行きます。思います。
IG futabacraft 今ところ、毎日更新しています。
よろしくお願い致します
2018年10月11日木曜日
クラフトピクニック(松本)へ
長野県松本市 クラフトピクニック10月13日・14日に開催されます。
もちろん参加します。http://matsumoto-crafts.com/

場所はエリアB のトイレの近くを予定しております。
また、ワークショックをメインに考えて構成しています。
ワークショップの内容です。
木を彫って、私だけのパン皿をつくろう
WSの所要時間は40分~60分くらいです。
参加費は3500円。ちなみに、私の皿の価格とほとんどかわりません。むしろ、安いはずです。
身長150センチ以上の方が対象です。今回の机の高さを考慮し、安全に刃物が扱える基準にしています。
AM10~3時の間で制作していただきます。
安心、安全の為に保険にも入っています。
仕上がりはしっとりしたオイル仕上げ。
見た目はIGでも映えるウツワになります。←絶対!?にできます。
上手く行くように褒めます。
売れるくらいのパン皿になります。
楽しい時間にするように心がけします。
色々、よろしくお願い致します
晴れますように
もちろん参加します。http://matsumoto-crafts.com/
場所はエリアB のトイレの近くを予定しております。
また、ワークショックをメインに考えて構成しています。
ワークショップの内容です。
木を彫って、私だけのパン皿をつくろう
WSの所要時間は40分~60分くらいです。
参加費は3500円。ちなみに、私の皿の価格とほとんどかわりません。むしろ、安いはずです。
身長150センチ以上の方が対象です。今回の机の高さを考慮し、安全に刃物が扱える基準にしています。
AM10~3時の間で制作していただきます。
安心、安全の為に保険にも入っています。
仕上がりはしっとりしたオイル仕上げ。
見た目はIGでも映えるウツワになります。←絶対!?にできます。
上手く行くように褒めます。
売れるくらいのパン皿になります。
楽しい時間にするように心がけします。
色々、よろしくお願い致します
晴れますように
2018年9月4日火曜日
2018年9月2日日曜日
9月になりました
9月になり、外でのイベントが決まりつつあります。
コーヒーメジャー
材料 チェリー、ウォールナット、桜、タモ、栗、楢
大きさ、デザインはマチマチです。
9月16日(日)東京・鬼子母神 手創り市 no.10
9月29日(土)京都・下鴨神社 森の手づくり市
9月30日(日)大阪・道明寺天満宮 手づくりの市
10月13(土)14(日)長野・松本クラフトピクニック
ワークショップをやります。自分だけのパン皿を彫りま
す。
11月4日(日)京都 ・出町MARKT 旧三井邸下鴨別邸
11月10日(土)12日(日)岐阜・ 予定
インスタグラム futabacraftでほぼ毎日上げています。
コーヒーメジャー
材料 チェリー、ウォールナット、桜、タモ、栗、楢
大きさ、デザインはマチマチです。
9月16日(日)東京・鬼子母神 手創り市 no.10
9月29日(土)京都・下鴨神社 森の手づくり市
9月30日(日)大阪・道明寺天満宮 手づくりの市
10月13(土)14(日)長野・松本クラフトピクニック
ワークショップをやります。自分だけのパン皿を彫りま
す。
11月4日(日)京都 ・出町MARKT 旧三井邸下鴨別邸
11月10日(土)12日(日)岐阜・ 予定
インスタグラム futabacraftでほぼ毎日上げています。
ショップ https://futaba-craft.shop-pro.jp/
よろしくお願い致します
2018年7月31日火曜日
8月まえに
7月13,14,15日にありました、八ヶ岳クラフト。凄く疲れましたが、凄く心地よい疲れで、凄く楽しかったです。
一番はほぼ、初めての3日間のクラフトフェア。どこに自分の意思で気持ちをつくり続けれるか。正直、当たっているのかわからないくらいのテンションであったと思います。
また、八ヶ岳は知ってはいたものの、未知の地。そこも含めて良かったのかも知れません。
久しぶりのクラフトフェアの充実でした。
この後の作業やクラフト、手づくり市などにつなげたいと思います。
今後の予定
9月30日 大阪・道明寺天満宮手づくりの市
10月13,14日 長野・松本クラフトピクニック
こちらは、ワークショップをします。
『木を彫って、自分だけのパン皿をつくろう』
内容自体はパン皿をつくるものですが、パン皿の材料を少しブラッシュアップします。
作業時間は30〜50分 身長が150cm以上の人 ケガのないように指示に従って作業出来る人
参加費3500円←必ずお値段以上のモノになります。
Instagramを始めました→futabacraft ふだんの日々?の写真です
一番はほぼ、初めての3日間のクラフトフェア。どこに自分の意思で気持ちをつくり続けれるか。正直、当たっているのかわからないくらいのテンションであったと思います。
また、八ヶ岳は知ってはいたものの、未知の地。そこも含めて良かったのかも知れません。
久しぶりのクラフトフェアの充実でした。
この後の作業やクラフト、手づくり市などにつなげたいと思います。
今後の予定
9月30日 大阪・道明寺天満宮手づくりの市
10月13,14日 長野・松本クラフトピクニック
こちらは、ワークショップをします。
『木を彫って、自分だけのパン皿をつくろう』
内容自体はパン皿をつくるものですが、パン皿の材料を少しブラッシュアップします。
作業時間は30〜50分 身長が150cm以上の人 ケガのないように指示に従って作業出来る人
参加費3500円←必ずお値段以上のモノになります。
Instagramを始めました→futabacraft ふだんの日々?の写真です
ふたば工房のネットショプ https://futaba-craft.shop-pro.jp/
登録:
投稿 (Atom)